医院名:医療法人 一成舎 GOGO歯科クリニック
住所 : 〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島3-15-40
TEL : 044-819-5539

歯周病治療

歯周病とは?

歯周病歯周病は「歯槽膿漏」とも言われ、歯茎の病気です。
若い人は、まだ自分には縁のない病気だと思っているかもしれませんが、実は若い人でも歯茎に問題を抱えているということも少なくありません。

もしも、下記のような症状にいくつか思い当たるという場合、歯周病にかかっているかもしれません。

  • 口臭がある
  • 歯磨きをすると歯茎から出血する
  • 歯茎が赤く腫れ、ぶよぶよしている
  • 歯茎が下がってきた
  • 歯がぐらつく
  • 硬いものを噛んだ時に歯が痛む
  • 歯茎から膿が出てくる

歯周病に関係する要因

お口に関する原因と要因

プラーク(歯垢) / 歯石 / 虫歯 / 口呼吸 / 歯並び / 嚙み合わせ / 形の合わない被せ物
お口に関する原因と要因

全身に関する原因と要因

タバコ(喫煙) / ストレス / 免疫力の低下 / 栄養不足 / 糖尿病 / 骨粗鬆症

基本歯周病治療

基本歯周病治療で歯周病の一番の原因を取り除く

基本歯周病治療歯周病による歯茎の腫れ、出血、口の中のねばつきなどの症状を引き起こす一番の原因がプラーク(歯垢)です。
細菌の塊であるプラークの中には、無数のむし歯菌・歯周病菌が潜んでいます。このようなプラークの中に潜む菌が歯茎の腫れや出血、口の中のねばつき、口臭の原因となっているのです。
お口の中からプラークを取り除くことで、原因を無くしましょう。

TBI(ブラッシング指導)

TBI

  • プラークを染め出して磨き残しを確認
  • 正しいブラッシングのコツの指導
  • 最も適した清掃用具をご案内いたします
SC(スケーリング)
  • プラークとは違い歯磨きで落とすことの出来ない歯石を専用器具を使い除去
  • ざらついた歯の表面をつるつるにすることで汚れをつきにくくします
SRP(ルートプレーニング)

SRP

  • 歯と歯茎の間の歯周ポケット内にこびりついた歯石の除去
  • 細菌に汚染されてしまった組織の除去
  • 歯の根面をつるつるにすることで汚れをつきにくくします

汚れを残さないようにするための治療

汚れを残さないようただプラークや歯石を取り除くということだけが歯周病治療ではありません。お口の中が歯磨きがしにくい環境になってしまっていると、どうしても磨き残しが出来てしまい、プラークはどんどん溜まっていきます。
歯磨きが上手な方でも、実際には磨き残しがかなり多く、また歯周病に戻ってしまうということもあります。

  • 歯磨きをするとしみる
  • 歯が重なってしまっていたり、歯並びが良くない
  • 被せ物の形が合っていない、古くなってしまっている
  • 歯が揺れてしまうため、上手く磨くことが出来ない

このような症状がある場合、適切な治療が必要になることがほとんどです。適切な治療を行ない、歯を磨きやすくする環境を作って、磨き残しのない、清潔で快適なお口の状態を保ちましょう。

歯周外科治療

重度歯周病を解決する歯周外科治療

重度歯周病を解決する歯周病は、歯科衛生士による基本歯周病治療を行うことで歯茎に現れていた症状はなくなり、安定することがほとんどです。しかしながら、重度の歯周病の場合や歯の根の又部分まで感染が広がってしまっている(根分岐部病変)場合、熟練の術者でも感染を取り切ることは出来ないと言われています。

そこで、感染を取り切るために行うのが歯周外科手術です。歯周外科療法とも呼ばれるこの方法では、歯茎を切開剥離し、徹底的な感染の除去を行ないます。
当院では「リグロス」という保険適用の歯周組織再生材料を使い、再生療法応用して歯周外科手術を行っております。手術を行うのは特定研修を受けた歯科医師ですので、安心して治療を受けていただけます。
再生療法は、かつては材料代だけでも数万円以上がかかってしまっていたりと高額な治療でしたが、現在では保険適用となったため多くの方になるべく少ない負担で治療を受けていただけるようになりました。また、当院では患者様にかかる負担を少しでも軽減するため、外科治療も含め、基本的な歯周治療は保険適用の範囲で行っております。
患者様が高い審美性をご希望される場合や、治療にあたり必要だと判断した場合は歯肉弁根尖側移動術(APF)、結合組織移植術(CTG)、遊離歯肉移植術(FGG)、歯冠長延長術(クラウンレングスニング)、口腔前庭拡張術など様々な治療法を、患者様一人ひとりの症例に合わせて行っていきます。詳しくはお気軽に歯科医師までお尋ねください。

リグロス(保険適用)

どちらも歯を支えるための骨である歯槽骨の再生を促したり、増加させる歯周組織再生に対しての治療となります。

歯肉弁根尖側移動術(APF)

歯周病に汚染されてしまった歯茎を除去し、歯周病が進行するのを食い止めるための治療法がAPFです。歯周病菌の棲み家となってしまっている歯周ポケットを浅くし、歯周病菌が繁殖しにくい環境にします。
進行状態やケースにもよりますが、このAPFを行うことで抜歯を避けられる可能性もあります。

歯周病の進行状態と治療法

1歯肉炎

歯肉炎歯茎だけが炎症を起こしている状態。

症状
  • 歯磨きをすると歯茎から出血する
  • 歯茎が腫れている
  • 朝起きたとき、口の中がねばつく
治療法

日々のブラッシングでプラークや歯石の除去を行うのが基本です。

ブラッシング指導

お口の中の状態を考慮し、患者様一人ひとりに合わせた正しいブラッシング方法を指導。効果的にプラークや歯石除去が出来るように改善していきます。

2軽度歯周炎

顎の骨などの歯周組織にまで炎症が広がった状態。

症状
  • 冷たいものがしみる
  • 歯茎が赤くなる、腫れる
  • 歯茎が下がってくる
  • 歯磨きすると歯茎から出血する
治療法

歯周ポケットの中にこびりついたプラークや歯石を除去し、綺麗にします。

ブラッシング指導

お口の中の状態を考慮し、患者様一人ひとりに合わせた正しいブラッシング方法を指導。効果的にプラークや歯石除去が出来るように改善していきます。

スケーリング

スケーラーという器具を使い、歯に頑固にこびりついたプラークや歯石を取り除きます。

ルートプレーニング

キュレットという器具を使い、歯周ポケットの奥深くにまで入り込みこびりついた歯石を除去していきます。更に、歯の表面をなめらかにしてプラークや歯石が再度付着してしまうことを予防します。

3中等度歯周炎

顎の骨が半分ほど溶かされてしまった状態。

症状
  • 歯茎から血や膿が出る
  • 歯茎が酷く腫れる
  • 歯が浮くような感じがある
  • 歯がぐらつく
  • 口臭がきつくなる
治療法

スケーリング、ルートプレーニングによってプラークや歯石の除去を行ないます。外科手術が必要となることもあります。

スケーリング

スケーラーという器具を使い、歯に頑固にこびりついたプラークや歯石を取り除きます。

ルートプレーニング

キュレットという器具を使い、歯周ポケットの奥深くにまで入り込みこびりついた歯石を除去していきます。更に、歯の表面をなめらかにしてプラークや歯石が再度付着してしまうことを予防します。

歯周ポケット掻爬術

歯周ポケット掻爬術(ししゅうポケットそうはじゅつ)とは、歯周ポケットが比較的浅い場合に行なうもので、専用の器具を使い歯周ポケット内のプラークや歯石の徹底的な除去を行ないます。

フラップ手術

歯周ポケットが深くなってしまっている場合には歯茎を切開し、汚染された歯周組織や歯の根に付着したプラークや歯石の除去を行ないます。

4重度歯周炎

顎の骨が大きく溶かされてしまった状態。

症状
  • 歯茎から膿が出る
  • 口臭がきつくなる
  • 咀嚼することが困難になる
  • 歯のぐらつきが強くなる
  • 歯が抜けてしまう
治療法

スケーリングや、顎の骨など歯周組織を回復させるための再生治療を行っていきます。

スケーリング

スケーラーという器具を使い、歯に頑固にこびりついたプラークや歯石を取り除きます。

エムドゲイン

エムドゲインゲルと呼ばれる薬剤を注入することで歯周組織の再生を促していきます。

GBR法

骨補填剤や自家骨を顎の骨が溶かされてしまった部分に入れ、特殊な膜を張ってスペースを確保し、骨が再生するのを促していきます。

GTR法

メンブレンと呼ばれる人工の膜を再生させたい部分に入れて、正しく歯周組織が再生されるように促していきます。

一番上に戻る
TEL:044-819-5539TEL:044-819-5539 24時間WEB予約24時間WEB予約